Microsoft + OpenAI: Recent Updates (Machine Learning 15minutes! Broadcast #74)

I spoke on recent updates of Microsoft/OpenAI partnership (including the new Bing and Azure OpenAI Service) at "Machine Learning 15minutes! Broadcast #74". 「第74回 Machine Learning 15minutes! Broadcast」で、Microsoft、OpenAIの提携の最新のアップデート (新しいBing、Azure OpenAI Serviceなど) について話しました。 第74回 Machine Learning 15minutes! Broadcast (2023/02/25) Microsoft + OpenAI: Recent Updates (Machine Learning 15minutes! Broadcast #74) Speaker Deck SlideShare The New Bing Azure OpenAI … Continue reading Microsoft + OpenAI: Recent Updates (Machine Learning 15minutes! Broadcast #74)

Advertisement

30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版 – Forkwell Library #17 (Building Microservices, 2nd Edition in 30 minutes)

I talked on "Building Microservices, 2nd Edition" at Forkwell Library #17. Forkwell Library #17で、講演「30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版」を行いました。 30分でわかるマイクロサービスアーキテクチャ 第2版 - Forkwell Library #17 (2023/02/21) Event report connpass Speaker Deck SlideShare YouTube Togetter オライリー・ジャパン > マイクロサービスアーキテクチャ 第2版 O'Reilly > Building Microservices, 2nd Edition S/N Ratio > マイクロサービスアーキテクチャ 第2版 (Building Microservices, 2nd Edition) (2022/12/05) https://www.youtube.com/watch?v=xYTtw0ZgUNU https://speakerdeck.com/satonaoki/30fen-dewakarumaikurosabisuakitekutiya-di-2ban https://www.slideshare.net/satonaoki/oreillybuildingmicroservices2eforkwell-255995766 https://twitter.com/satonaoki/status/1628173837530722305

マイクロサービスアーキテクチャ 第2版 (Building Microservices, 2nd Edition)

オライリー・ジャパンから、「マイクロサービスアーキテクチャ 第2版」が発売されました。これは、2016年に発売された「マイクロサービスアーキテクチャ」の改訂版です。私は、第1版、第2版両方の監訳を担当しました。 マイクロサービスアーキテクチャに興味にあるソフトウェア アーキテクト、エンジニアの方は、是非チェックしてみてください! A Japanese version of "Building Microservices, 2nd Edition" is published now. This is a revised edition of "Building Microservices" (published in 2015). I am a translation supervisor of both editions. If you are a software architect or engineer who has interest in Microservices architecture, please check it out! オライリー・ジャパン > マイクロサービスアーキテクチャ … Continue reading マイクロサービスアーキテクチャ 第2版 (Building Microservices, 2nd Edition)

[Machine Learning 15minutes! Broadcast #67] Azure AI – Build 2022 Updates and more…

I had a session about Build 2022 updates of Azure AI at Machine Learning 15minutes! Broadcast #67. https://speakerdeck.com/satonaoki/machine-learning-15minutes-broadcast-number-67-azure-ai-build-2022-updates-and-more-dot-dot-dot Slides: Speaker Deck SlideShare Related links: 第67回 Machine Learning 15minutes! Broadcast (2022/06/25) Build 2022 sessions/examples The Future of AI Development Tools Microsoft Build Into Focus: AI -Scaling responsible MLOps with Azure Machine Learning Microsoft Build 2022 - … Continue reading [Machine Learning 15minutes! Broadcast #67] Azure AI – Build 2022 Updates and more…

Cosmos DB Firewall Updater

"Cosmos DB Firewall Updater" is a small utility which updates IP firewall rules of Azure Cosmos DB account based on service tags. This is useful when you would like to restrict access to your Cosmos DB database from specific Azure services in specific Azure regions. https://github.com/satonaoki/CosmosDbFirewallUpdater

Head Firstデザインパターン 第2版 (Head First Design Patterns, 2nd Edition)

オライリー・ジャパンから、「Head Firstデザインパターン 第2版 ――頭とからだで覚えるデザインパターンの基本」が発売されます。これは、2005年に発売された「Head Firstデザインパターン」の改訂版です。私は、第1版、第2版両方の監訳を担当しました。 デザインパターンに興味にあるソフトウェア エンジニアの方は、是非チェックしてみてください! A Japanese version of "Head First Design Patterns, 2nd Edition" is published now. This is a revised edition of "Head First Design Patterns" (published in 2004). I am a translation supervisor of both editions. If you are a software engineer who has interest in design patterns, please check … Continue reading Head Firstデザインパターン 第2版 (Head First Design Patterns, 2nd Edition)

海外出張時のコロナ対応 (2022年5月、米国シアトル)

今月、コロナ禍になってから初めての海外出張の機会がありました。コロナ対応のための追加手順が多々ありましたので、雑多なメモを残しておきます。2022年5月中旬時点の情報であること、渡航先の国や航空会社によって異なる可能性があることにご注意ください。 まず、外務省、厚生労働省の公式情報を確認しましょう…と言いたいところですが、情報が多く、まとまってもいないので、さらっと見ておく程度で。 外務省 海外安全ホームページ > 新型コロナウイルスに係る日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国に際しての条件・行動制限措置 厚生労働省 > 水際対策に係る新たな措置について 厚生労働省・入国者健康確認センター また、渡航先の国に固有の情報も確認しましょう。米国なら、次の通り。 在日米国大使館と領事館 > COVID-19検査及びワクチン接種の要件 在アメリカ合衆国日本国大使館 > 新型コロナウイルス関連情報 ご利用の航空会社が提供する情報の方が、ずっと分かりやすいと思われるので、こちらを詳しく確認しましょう。 JAL > JAL FlySafe ANA > ANA Care Promise デルタ航空 > トラベルプランニングの概要 (1) 日本出国前 パスポート、VISA/ESTAの準備、フライト、ホテルの予約などは、通常通りに。 (1-1) ワクチン接種証明 対応のスマートフォン、マイナンバーカードをお持ちの場合、「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」が便利です。アプリ内で、海外用の接種証明書を発行しておきましょう。 アプリを使えない場合は、住民票のある市町村の窓口で紙の証明書を発行してもらう必要があるので、お早めに。 新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(接種証明書)について 外務省 海外安全ホームページ > 海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域一覧 デジタル庁 > 新型コロナワクチン接種証明書アプリ (1-2) 検査証明書 (陰性証明書) 米国に渡航する場合、(日本出国時間前24時間以内ではなく) 日本出国日前日以内の検査証明書が必要です。検査当日に検査証明書を発行できる検査機関を選択し、(日本出国日当日ではなく) 出国日前日に検査、検査証明書取得を行うことをおすすめします。 また、渡航先の国によって必要となる検査方法が異なることもあるので、渡航先の国への対応/実績を謳っている検査機関を選択することをおすすめします。 検査機関は次のページで確認できます (すべてが網羅されているわけではありません)。 海外渡航者新型コロナウイルス検査センター … Continue reading 海外出張時のコロナ対応 (2022年5月、米国シアトル)

[Machine Learning 15minutes! #61] Azure OpenAI Service

I talked about "Azure OpenAI Service" at "Machine Learning 15minutes! #61". Azure OpenAI Service (preview) was announced at Ignite November 2021. It provides access to OpenAI GPT-3/Codex models through OpenAI API on Azure. It is currently accessible by invitation only. You can try OpenAI API (beta) here. It is available without waitlist now. You can … Continue reading [Machine Learning 15minutes! #61] Azure OpenAI Service

[第50回 Machine Learning 15minutes! Broadcast] Azure Machine Learning – Ignite 2020 Updates

I talked about Azure Machine Learning overview and Ignite 2020 updates at "Machine Learning 15minutes! Broadcast #50". 「第50回 Machine Learning 15minutes! Broadcast」で、Azure Machine Learningの概要、Ignite 2020でのアップデートについて話しました。 Machine Learning 15minutes! https://machine-learning15minutes.connpass.com/ https://twitter.com/ML15min https://www.facebook.com/groups/1052659918147632/ 第50回 Machine Learning 15minutes! Broadcast https://machine-learning15minutes.connpass.com/event/192778/ https://machine-learning15minutes.connpass.com/event/192778/presentation/ Azure Machine Learning - Ignite 2020 Updates https://speakerdeck.com/satonaoki/di-50hui-machine-learning-15minutes-broadcast-azure-machine-learning-ignite-2020-updates https://www.slideshare.net/satonaoki/20201205-ml15min-azure-ml-ignite Azure Machine Learning https://azure.microsoft.com/services/machine-learning/ https://speakerdeck.com/satonaoki/di-50hui-machine-learning-15minutes-broadcast-azure-machine-learning-ignite-2020-updates

[Developers Festa Sapporo 2020] Microsoft/GitHubが提供するDeveloper Cloud (Developer Cloud from Microsoft/GitHub)

I talked about cloud services from Microsoft/GitHub for developers at "Developers Festa Sapporo 2020". 「Developers Festa Sapporo 2020」で、Microsoft/GitHubが提供する開発者向けのクラウド サービス群に関するセッションを行いました。 Developers Festa Sapporo 2020 (2020/11/18) https://www.devfesta.jp/ https://twitter.com/DevFestaSapporo https://www.facebook.com/dfs.sapporo https://www.youtube.com/channel/UCUwu4UcKfyuVwgecY_NBH_Q [A-1] Microsoft/GitHubが提供するDeveloper Cloud https://www.devfesta.jp/program/ https://www.youtube.com/watch?v=sqWnreBtHBg&t=151s https://speakerdeck.com/satonaoki/github-0cbcf5e7-e1b7-4cb5-b2dd-fa72e382376e https://www.slideshare.net/satonaoki/20201118-devfesta-microsoft-github > Microsoftは、アプリケーション実行環境としてクラウド プラットフォーム「Microsoft Azure」を提供しています。 > それに加えて、Microsoftのサービス、2018年に買収したGitHubのサービスを統合、強化し、開発者/開発チーム向けの各種のクラウドサービス(Developer Cloud)を提供しています。 > > 本セッションでは、Microsoft/GitHubが提供するDeveloper Cloudの全体像や最近のアップデートを、デモを交えてご紹介していきます。 GitHub https://github.com/features https://github.co.jp/features Azure DevOps https://azure.microsoft.com/services/devops/ GitHub and Azure … Continue reading [Developers Festa Sapporo 2020] Microsoft/GitHubが提供するDeveloper Cloud (Developer Cloud from Microsoft/GitHub)